進取果敢〜挑戦と変化を楽しむ〜
令和7年度本庄商工会議所青年部第28代会長を拝命いたします山口貴正です。私達が所属している日本商工会議所青年部(日本YEG)は全国に会員数約32000人、
416の単会があり、その活動には、YEG宣言、綱領、指針といった活動方針がうたわれています。そして近年の青年部では主に、ビジネス交流、自己研鑽、地域貢献、政策提言の4つの活動目的に分けられており、具体的な言葉にすると、仲間づくりとビジネスマッチング、同世代や異業種からの刺激とスキルアップ、地域とのつながりと企業価値向上、行政との繋がりと政治への関心などの目的で活動しています。他にも地域色を活かした活動や独創的な活動をしている単会もあり様々なことが全国各地の仲間によって行われています。その上でこのたび本庄商工会議所青年部会長に立候補するにあたり、私はなぜ本庄商工会議所青年部に入会し、何をしたか、どのようなものが得られるのかを考えてみました。私は、入会後間もなく世界的感染症の影響で制限を受け数年間まともな活動ができませんでした。そんな中でも仲間達と工夫をしながら青年部活動を行ってきました。そしてここ数年では大きな震災や水害などが発生している地域もある中、幸いにも本庄においては何不自由なく青年部活動や仕事ができ、多くの交流や事業を行っています。これらを踏まえ我々は、恵まれた環境や状況にいることを自覚し、自身の仕事やその地盤となる地域への貢献やこの地域の仲間との交流を図り、自らの成長のために向上心を持って物事にあたり、考えながら行動していく必要があります。そしてなによりそれらを楽しく行っていかないといけません。私自身もつい日々の生活や仕事だけを行っていると、自分の物差しや許容範囲に収まってしまいがちでしたが、青年部活動にできるだけ参加し多くの仲間との交流を深められたことで決断力や実行力などが特に成長でき、仕事でも優位に進められることが多くなりました。縁あって入会した皆さんにも少しからでもよいので時間を作り、まずは青年部活動に参加することで他者のものの見方や考え方に触れることができる場となります。更に、もう一歩踏み込んで活動に挑戦することで、普段の仕事だけでは経験できない役割や事業を行うこともできます。最初はたった一度の出会いかもしれませんが、顔を突き合わせての意見交換や飲み会などを通じて友人や仲間となり、それらによって新たな刺激を受け、仕事や一人だけでは行えない事業を行うことで、自分だけでは想像すらできない知識や経験を得ることが出来ると思います。そして、それらの経験はここから先もきっと青年部活動だけにとどまらず、多くの仲間との交流を生み、仕事においても沢山の情報やチャンスにもつながるはずです。
我々は地域を支える青年経済人です。普段の生活や仕事とは違う場所や行動を変化ととらえ、青年部の活動として大いに活用し、せっかくやるからには自ら進んで楽しみながら行い、未来のチャンスに変えて行きたいと考えております。それには、何より多くの仲間が必要であり、皆さんの少しの時間と挑戦が必要です。そこで青年部の本年度スローガンとして“進取果敢“~挑戦と変化を楽しむ~と掲げさせていただきました。商工会議所青年部には本庄だけでなく日本、関東、埼玉と多業種の多くの仲間がおり、目的を持って時間を共有できる環境があると思います。青年部活動を通じて今後の自己成長をみんなでかなえましょう。そして、地域を支える青年経済人として事業を通じて行動を共にし、楽に物事を進めるだけではなく少しの苦労を楽しみ経験する中で、ぶつかり合い、励まし合い、達成を喜び合いながらより良い青年部にする事で、自らの生活も豊かにしましょう。
私自身、今までの経験と残りの青年部活動をその先の貴重な財産にするために、令和7年度を皆さんと一緒に楽しみながら作って行きたいと思います。本庄商工会議所青年部第28代会長を粉骨砕身の覚悟で努めてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。